チャイニーズ。
2003年4月25日これからの時代、この地方で就職に有利なのは中国語だと思って、中国語をとったのです。
んが、中国人の垂直方向にチャレンジされてる先生(注1)に異常なほど気に入られたらしく、ずっと私のほう向いて発音練習するし、真っ先に私に言ってみろと毎回言われます。
一番最初の授業で「あなたの名前変わってますね。日本に来て初めて聞きました。」とか言ってたからだと思う。
発音難しいね。
複合母音が分かりません。
んはんでも舌のくっつけ方や、口の開き方によって違うらしいから覚えるだけでもいっぱいいっぱいです。
ゼミの先生の話しがなかなか参考にならなくて困っています。お給料について話してはったんだけど、よく分からんですわ。一時間で3000円くらいの価値のある話をしているつもりです。とか言ってたけど、果たしてそんな価値があるものかとか思ってしまったのでした。てか自分でそんなこと自慢気に話されてもねぇ・・・。
てかいつのまにか、英会話部に入らされていました。英語のセンセがいつのまにか名前入れてたらしい。
何か夏休みとかに合宿やるぞ!とか張り切ってるらしいから、びみょん。
(注1)縦に短いってことです。そして横にもチャレンジされているような・・・(萎
んが、中国人の垂直方向にチャレンジされてる先生(注1)に異常なほど気に入られたらしく、ずっと私のほう向いて発音練習するし、真っ先に私に言ってみろと毎回言われます。
一番最初の授業で「あなたの名前変わってますね。日本に来て初めて聞きました。」とか言ってたからだと思う。
発音難しいね。
複合母音が分かりません。
んはんでも舌のくっつけ方や、口の開き方によって違うらしいから覚えるだけでもいっぱいいっぱいです。
ゼミの先生の話しがなかなか参考にならなくて困っています。お給料について話してはったんだけど、よく分からんですわ。一時間で3000円くらいの価値のある話をしているつもりです。とか言ってたけど、果たしてそんな価値があるものかとか思ってしまったのでした。てか自分でそんなこと自慢気に話されてもねぇ・・・。
てかいつのまにか、英会話部に入らされていました。英語のセンセがいつのまにか名前入れてたらしい。
何か夏休みとかに合宿やるぞ!とか張り切ってるらしいから、びみょん。
(注1)縦に短いってことです。そして横にもチャレンジされているような・・・(萎
コメント